初日から弾丸300km車で移動し、南相馬のバニラビレッジさんと小高ワーカーズスペース、そして原発事故の影響で立ち入り禁止区域でしたがつい最近解除された浪江町に。
行政が億単位予算を注ぎ込んでも人がなかなか戻ってこない町に、若者たちが英知を集め人を集めている実践現場を視察させていただきました。住む地域や仕事、立ち位置によってそれぞれ考えや想い、そして背負っているものが異なり葛藤がある中で、それでもなお住み続け町を活性化させようとしている取り組みに、学びと刺激とそして感銘を受けました。
引き続き明日も盛りだくさんの学びを横須賀に持ち帰ろうと思います。