私の仕事は「横須賀のまちをプロデュースする仕事」です。 横須賀市では、2013年に日本で一番人口減少し、少子高齢化がますます進み、企業も減り、仕事をしたくても就職できない若者も多く、課題が山積しています。しかし、現状を嘆くのではなく、解決に向けた具体策を提示し、それを現場で実行していかなければ横須賀の未来はありません。
この横須賀のまちには、一人一人違った生活と価値観と、考え方があります。
でもその意見で共通しているのは、"地域をよくしたい”という気持ち。
一人一人が "地域をよくしたい”と行動を起こしていけば、必ず素敵なまちになる。
その一歩を大きな力に。
皆さんと共に、まちをもう一歩前へ。
嘉山淳平は全力で行動していきます。
一、サラリーマン時代に培った視点で、横須賀の無駄を省き、行政の経営化を目指します!
一、活動に関わる経費の収支をオープンにしていきます!
一、活動レポート等で、横須賀の現状や課題を皆様にお伝えしていきます!
一、ただ批判をするのではなく、提案型のスタイルで取り組みます!
一、まちづくりには誰でも参加できるように、環境づくりをおこないます!
一、10年後、30年後も「横須賀に住んでいてよかった」と思えるまちづくりを実践します!