7/11 甚大な被害を被った西日本豪雨。
2018. 07. 11
甚大な被害を被った西日本豪雨。
現時点で169名が亡くなり、79名が行方不明、そして断水が25万戸という被害状況。本当にいたたまれない気持ちでいっぱいです。
そして雨は止んだものの、すぐに酷暑が続く中で断水という過酷すぎる状況に。
https://www.asahi.com/articles/ASL7C2S6BL7CPTIL003.html
私たちにできることを一人一人考えなければいけません。寄付や募金や自らの気持ちと備品などの備えなど。
横須賀市の洪水が起きる危険性がある平作川と竹川を中心に洪水ハザードマップを作成しています。もちろん想定できる範囲でしかありませんが、その近隣の方々は絶対に見ておくべきマップです。
▼横須賀市 洪水ハザードマップ
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/…/haza…/flood-map.html
ちなみに土砂災害ハザードマップもあります。
▼横須賀市 土砂災害ハザードマップ
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/…/haza…/dosha-map.html
ハザードマップも今の状況では多岐にわたり事前に情報収集しないと避難経路などをとっさに判断できないこともあり、情報の見やすさ・情報量・汎用性・機能性なども見直す必要があると思います。