9/23 田んぼの稲刈り
2015. 09. 23
今日は田んぼの稲刈りをおこなってきました!
この活動も3年目に突入し、徐々にきれいに整ってきましたが、ここはもともと10年以上も手付かずで建設土砂を埋める計画や大量に不法投棄されている場所だった休耕田だったのです。
少しずつ面積も増え、収穫量も増え・・・
と思いきや、先日の大雨の影響により、穂のすぐ下まで冠水状態となっているではないですか!?!?!?
写真を見てのとおり、深いところは胸まで浸かってしまう状態。しかしめげずに初の”水中稲刈り”をおこないました。笑 (実は雨の好影響もあり、スズメには食われずに、腰への負担も軽くなり、雑草も生えず、足場のふんごみ度も低くなりました。)
なんとか日没までには終えることができ、一件落着。
体にムチ打って終日動いていた為、体中の筋肉と指先がボロボロです。。
しかし、大雨による田んぼへの影響や、排水の重要性、仲間との協力、アクシデントがあった際の壁を乗り越えていく執念・方法などなど、稲の収穫とともに多くの”学びの収穫”をすることができました^^
※今回あまり皆さんにお声がけできなかったのは、写真にあるとおり、先日の大雨による冠水で作業がうまくできない可能性があった為です。次回以降の活動にぜひご参加をお願いしますm(_ _ )mご興味のある方はぜひコメントいただければと思います!